我家のTVは東芝のREGZAです。昨年の7月に購入したもので、狭い居間にも関わらず42型(ZV500)がどーんと置いてあります。
 

当初は500GBのUSBHDDを1台だけ接続して録画再生のみ出来るようにして使っていたのですが、それ以外の様々な機能も使わないともったいない!ということで隣の部屋にあるルーターからLAN線をずるずると引っ張ってREGZAへ接続してみました。これで晴れてREGZAだけでもインターネットも利用できるようになりました。

更に、NASに保存していた家族の写真データにもREGZAから簡単にアクセスでき、いつでも大画面でデジカメ写真を楽しむことが出来るようになりました。家族全員でゆっくりと思い出の写真を見ることが出来ますのでこれはとても便利です。特にメモリカードの入れ替え無しに、いつでも見たい写真が見れるというのは大きなメリットと言えるでしょう。
 

その他、アクトビラによる番組(有料)なども観ることが出来るほか、youtubeなどの動画もTVだけで楽しめるようなり満足度が急上昇。もっと早くに家庭内LANへ接続しておけば良かったと思いました。


ついでに、5月1日に支給された“定額給付金”を使って連休中には念願だったPS3を購入。
早速REGZAでブルーレイの映画を堪能してみましたが、ハイビジョン放送並みの画質に大感激というわけです。もはやDVD画質では満足できない体になってしまいました。(笑)


そして、このREGZAはこれだけじゃないんです。


DVDからDVD Dycripterなどを使ってISOにした動画ファイルも、拡張子をISOからMPGと変更し、NASにコピーしておくだけで、メディアの入れ替え無しにいつでも映画やアニメを楽しむことが出来ます。

早速この方法で、子供向けのアンパンマンのDVD(正規に購入したもの)をコピーして、子供が見たいときにはいつでも見せることが出来るようにしてみました。今まではDVDのパッケージなどが周辺に散らかっていましたので、ぞれらを全部本棚にしまっておくことで乱雑だったTV廻りも大変にスッキリと出来たという訳です。

また、youtubeやニコニコ動画などの動画ファイルなども、REGZA君というツールを使うことで、閲覧可能な形式に変換すると、それらの動画もREGZAの大画面で楽しむことも可能なのです。

このツール、Yahoo動画やGYAOの動画もすべて対応可能な優れもの。作った人に大感謝です。

尤も、Windows用のWindows Media Player 11 をDLNAサーバ(メディアサーバー)としておくと、わざわざデータ変換をしなくてもPS3を利用することで見ることが出来るのですが、この場合はPCの電源も入れておかないとならないのが面倒なので×。データもPC内へ保存することになってしまいます。

本当は、NASにさえ保存しておけばPS3でも認識してくれるだろうと思ったのですが、我家で使っているNASは一昨年に買ったlogitec製のものでDLNA機能が無いので残念ながら認識してはくれませんでした(T_T)

あくまでもREGZAだけで見ようとすると、上記のようにデータ変換をしてからNASにコピーしておく方法をとる必要があるわけで、この問題を根本的に解決するには、DLNA対応のNASを買わなくてはならないのです。
今のところ小遣いが毎月ショートしている状態なので果たしていつになったら買えるのやら(笑)
 

ということで、REGZAを買って大正解でした。(他のTVは良く知らないのだけれども)
まあ、自己満足でも全然OKなのでありました。あとは5.1chサラウンドシステムが欲しいなあと。
宝くじでも当たったら考えることにしよう(笑)