genba21

無題のブログ

ブログタイトルを「無題のブログ」に変更しました。管理人「たけごろう」が適当なことを書き散らかすだけのブログです。

2008年08月

29 8月

ASUS EeePCをクロックアップしてみた

EeePCの弱点は、基本スペックの低さでしょう。特にCPUの動作クロックは600MHzしかなく、今時のPCと比較するまでもなくロースペックです。そこで、「SetFSB」というソフトを用いてCPUをクロックアップをしてみました。

動作クロックを750MHz前後まで引き上げることで、少しは快適に使えるようになった気がします。
これは自分の体感速度です(笑)


<クロックアップの準備>

以下のサイトから、【SetFSB】というソフトをダウンロードしましょう。

http://www13.plala.or.jp/setfsb/

(直リンク)
http://www13.plala.or.jp/setfsb/download/ver21/setfsb_2_1_73_0.zip

Version 2.1.73.0 が最新版のようです。(H20/08/29現在)

ダウンロードしたら、任意のフォルダへ解凍します。これで準備完了です。

<使い方>

1.起動します
2.Clock Generatoから、「ICS9LPR3906CGLF」を選択します
3.[GetFSB]をクリックすると、現在稼働中のクロック数が右下に表示されます。
4.上段のスライドバーを少しづつ右に動かし、都度[SetFSB]をクリックしますと、右下のクロック数が増えていきます。

SetFSB

<注意事項>

※あんまり高くしすぎると熱暴走する危険があります。750mhz程度で十分でしょう。
※あくまでも自己責任ということで(^^;)

関連記事
ASUS EeePCの画面解像度をXGA表示にしてみた

28 8月

ASUS EeePCの画面解像度をXGA表示にしてみた

先日、ビックカメラで100円で購入してしまったAsus EeePC。(もちろんEMとsetね)
ノーマルのまま使うのは寂しい・・ということで、ネットで色々と調べましたら、画面解像度をXGAにすることが出来ることが判りましたので早速やってみました。
基本的にはドライバを入れ替えて、「Astray」という設定ソフトで切り替えるだけなのでとても簡単です。

・ドライバのリンク
http://home.stltoday.com/~lazertag/eeeuser.com/IEGD/

USERNAME - eeeuser
PASSWORD - useatmyownrisk

・Astrayへの直リンク
http://files.eeepcapps.com/AsTray+1.3.7.zip

これでなかなか快適になります。(文字は少し横に潰れて小さいですけどね・・)
 

EeePCでXGAを表示

ブログを表示
(カラーは16bitがお勧め)
 

ただ、くれぐれも自己責任で!これは裏技であり、壊れても誰も責任を持ってはくれませんので、覚悟してTRYしましょう。それから、ついでにクロックアップも行なってみました。これはまた次回の記事にします。

尚、EeePCを活用するには以下のサイトが大変役に立ちますよ。
 

★EeePC Fan
http://www13.atwiki.jp/eeepc_fan/

★4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/#005

★教えて君
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/03/eeepc.html

★eeeuser.com(英文)
http://forum.eeeuser.com/index.php


関連記事
ASUS EeePCをクロックアップしてみた

27 8月

BS-Hiで放送のBBC製作「アウシュビッツ」を全話視聴

先日NHKのBSハイビジョンで放送されていたのを全話録画し、毎晩一話づつの視聴で昨晩に見終わった。
録画機能付きのTVって本当にいいものだ。今までTVなど録画したことが無かったのですが、これなら楽に録画が出来るので、ついつい余計な番組も録画してしまう。

さて、アウシュビッツとは、第2次世界大戦中に、ドイツ第3帝国により占領下のポーランドに作られた強制収容所である。ここで行なわれたのはホロコースト、ユダヤ人の抹殺で、諸説色々あるが、民族浄化の一環として150万人から600万人が殺されたという人類史上最もおぞましい残虐な行為である。これはもう戦争ですらない。

それにしても人間というのは、組織の指示と出世欲があればここまで残虐になれるのかと驚愕する。仕方なくというよりはむしろ率先して殺人の実積を積み上げて功績にしていったのである。

もちろん戦後は戦争犯罪人として裁きを受けることになるのだが、中には一般人になりすまして何食わぬ顔を生き抜いている者も多く、更には罪の意識さえ無い元親衛隊もいることには大変驚いた。

一方、過去の日本では、このような大規模なホロコーストは行なっていないわけだ。朝鮮半島はあくまでも日韓併合であり、南京事件(大虐殺についてはやや懐疑的)についても日中の戦争状態の中での不幸な出来事だ。
もちろん相手国に多大な被害が有ったのは事実であろう。しかし異論はあるにしても良いことも沢山している。なので、殺戮一辺倒だったナチスドイツと日本とは、いくら同盟国だったとしても一緒にはして欲しく無いと思ってしまう。

また、日本人も東京大空襲、沖縄戦、広島、長崎の原爆と米国によるホロコースト、シベリアでの強制労働等、多くの被害があり、戦争はもう懲り懲りなわけだ。
このように戦争加害者であり、また戦争被害者でもある日本は、戦後63年間は一度たりとも戦争をしていないのだから、もっと世界から、特に中国や韓国からは評価されても良いと思う。

ナチスドイツ解体後は東西ドイツに分裂していたが、それも今では統一され、欧州連合の中心国として、ヨーロッパの発展に力を入れている。GDPも日本に次いで世界3位だ。

このことを日本と対比してみると、進出先を徹底的に破壊したナチスに対して、日本の進出先は、植民地ではなくあくまでも日本国内として開発をしてきた。満州しかり朝鮮半島しかり台湾もそうだ。あきらかにナチスドイツよりも罪の重さで言えば軽いだろう。無論人の命の重さには変わりは無いが。

当時苦しかったのは恐らく中国人や朝鮮人だけではなかっただろう。我々の先祖も血と汗を流して働いてきたのだ。一部の暴走した軍部のために、日本人全体が嫌われているのだとしてら本当に残念なことである。

ただ、同じアジア人としてそろそろ過去を水に流してもらわなければならない。今後はアジア連合を構成することで、このアジア地区の経済の発展のために協力し合う必要があるからだ。

最後は話がすこしずれてしまったが、アウシュビッツを見て、あらためてそう思ったのである。
それにしてもなんという罪深い話だろうか。

多くの犠牲者に合掌。

21 8月

某○○企業団のCALS浸透度に悲しくなる

今でもプリントした写真をアルバムに貼り付ける方法を受注者に強要するケースがあるんですね。

実は私宛に、数千枚の写真を今からプリントをしなくてはならない、とお客様から泣きの電話が入ったのです。折角写真管理ソフトで管理していたのに無意味であると・・

一応、代表写真フラグを立てて、その代表写真のみを提出データとして出力し、それを何かメディアにコピーして写真屋さんに持っていくといいですよとサポートはしましたが、基本的にはすべての写真をアルバムに貼らなければならないのだそうです。なんでも計算すると数十冊のアルバムになるのだとか・・

それにしてもこの企業団、国交省が進めているCALS/ECに対して一体どのように考えているのか、ぜひ一度話を聞いてみたいものです。

私の想像では、複数の市町村により設立されている公社であるほか、所管が厚生労働省のため、CALSの音頭をとる人がきっといないのではないか、と推察しています。一応北海道開発局も関係していますし、北海道も参加しています。一言でいうなら縦割り行政の弊害による対応の遅れ、といったところでしょう。

それにしても国の基本構想としてはCALS/ECは2010までに全ての発注機関で完全導入となっています。実にあと僅か1年半しかないのです。このような公社等をこのまま放置しておいてもいいのでしょうか?

国やJACICは、このような公社や企業団に対してもっと積極的に指導または支援することを真剣に考えていって欲しいと思います。でなければCALS/ECは本当に絵に描いた餅で終わってしまうでしょう。

そろそろ本腰を入れていきませんか?

19 8月

岩見沢Dining&Cafe「あみか」と海鮮居酒屋「ほたる」

先日、以前に紹介した岩見沢のあみかに久しぶりに行ってみました。今回はなんと美人を二人も連れてのお食事会です。

もちろん決してやましい関係ではなく、一人は同級生、そしてもう一人は友人なのです。いつもは他にもお誘いするメンバーが2人ほどいるのですが、今回はつもる話がしたかったので3人だけでの会食でした。
もしこのブログを読んだならこの場で謝ります。お誘いしなくてごめんなさい。m(_ _)m

何はともあれ、綺麗な女性の顔を眺めながら飲む酒ってなかなかいいものですね。しかも料理は相変わらずの絶品です。3人とも超御満悦でした。

あみかのスパゲティ

あみかの焼肉(豚ロース)

二人の美人を撮る
大きい写真は辞めておこう(笑)

その後は一緒にカラオケで歌いまくってから解散しましたが、自分にとっても貴重な息抜きになりました。お二人ともお付き合いいただいてどうもありがとうでした♪

で、その後は昔からの親しい友人と某スナックで合流し、そのまま朝の4時まで飲んでいたのでした。

そして、朝もやがかかるなか、明るく光る行灯に吸い込まれてゆく自分と友人・・

海鮮居酒屋ほたる
向こうから差し込む光はなんと朝日である。
ここは朝の7時まで営業だ。

ほたるの塩ラーメン
最後の〆はこのほたるの塩ラーメン

ということで、とても楽しい一晩でした。息抜きのために、たまにはこういう日が有っても良いと思うカルゴンなのです。決して不良中年などではないのです。

18 8月

CADセミナーの補助講師を担当

お盆休暇明けの本日は、お得意先様である大手舗装会社様にてご導入をいただいたCADソフト、「V-FIELD道路工事完成図版」の講習会が開催され、同社の技術職員のうち25名もの方が受講してくださいました。

CADはなかなか敷居が高いツールではありますが、参加者の皆さんは皆真剣な面持ちで愛機を前に一生懸命に取り組んでおられました。
ちなみに私はサブ講師として参加しましたが、ほとんど出番はありませんでした。というよりただそこに居ただけかも(^^;)
それくらいリテラシーの高い方が多かったということですよ。

CAD講習会の模様

ということで、連休も終わりましたので、頭を早々に切り替えて全力投球で行きますよ!
でも、はやく正月休みが来ないかな(爆)

13 8月

Googleストリートビューって本当に凄いですね

CALS斬り丑さんのブログで紹介されているGoogleストリートビューで、私が勤めているオフィスを表示してみました。 1Fがコンビニ(サンクス)のビルにオフィスがあります。

それにしても本当に凄い技術ですし面白いですよね。

また、私の自宅周辺についてはまだデータがありませんでした。(ホッ)
本音を言えば閑静な住宅地ではストリートビューなんて必要が無いと思いますよ。

え?理由ですか?
だって、泥棒さんにとっては最適なツールじゃないですか!(爆)


大きな地図で見る

11 8月

岡山 中華そば 富士屋そば店

さて、そろそろ建設ブロガーの会in中国での模様を順序良く書きのこしておこうと思います。

新幹線で岡山入りした我々を、まいせつ蜂さんがエスコートをしてくれました。

丁度昼時でしたので、集合した面々でまずは昼食を取ります。

まいせつ蜂さんに連れて行かれたのは、この「岡山 中華そばの富士屋そば店さんです。
 

岡山中華そば富士屋
佇まいが歴史を感じさせます。
 

創業は昭和25年
昭和25年創業。柳沢信吾の写真が・・
 

富士屋のラーメン
もやしが細い!とんこつベースとは思えないしょう油味
 

日頃食べている北海道のラーメン(いわゆる札幌ラーメン)とは趣きが違います。濃厚なスープが好みの自分ですが、このあっさり系もなかなか旨い。あくまでも中華ソバであって、ラーメンとは違うのです。

詳細は下記の地図からどうぞ。

 
大きな地図で見る  

8 8月

【建ブロの日】「宮島宣言」に募る想い

またまた出遅れてしまいましたが、本日8月8日は「建ブロの日」。
今回のお題は、「宮島宣言」に募る想いです。

この「宮島宣言「とは、先日行なわれた建設ブロガーの会in中国にて発足が正式に決定した「建設ブロガーの会」の運営理念のことであり、参加者一人一人が建設業のイメージアップと、社会貢献をしていくことを活動の目的として掲げることになったものです。

宮島宣言
「宮島宣言」
デザインはnikumaru氏です

CALS関連を生業としている私としては、ITやCALSに関する情報を提供することにより、建設業の効率化や問題解決の一助として役立つ事が役割と思っておりますが、そのためにはこれからも更に自己研鑽を積んでいく必要があるわけです。
特にこのCALS/ECについては、国交省や国総研、そしてJACICだけですべてを解決するのはもはや不可能と思います。実際、発注者と受注者の間に広がる大きな溝を少しでも埋めていくための役割を担い、必要な方に必要な情報を提供していくことは、RCE、RCI等の有資格者に求められていることであり、その為の資格制度が存在しています。

その難しいテーマを達成するためには、この建ブロ会のメンバー様の持つ知識、知恵、そして情報がとても心強いのです。もちろん頼るだけではなく自らも積極的に情報を提供し、互恵関係を築くことができればありがたいですね。

そしてみんなで情報を共有し利活用が出来る体制を作り、所属する企業の垣根を超えて連携して動くことが可能になれば、更に意義のある会になるのでは無いかと私は思っています。

北海道では、そのための任意団体として「CALSスクエア北海道」が設立され、日々活動を行なっているわけですが、こちらは北海道のローカル組織です。(失礼)それにくらべてこちらは全国組織です。(笑)
集まる情報量はきっと雲泥の差でしょうね。

また、昨今の官製談合事件や、大手マスコミの過剰報道などで、国民から非常に厳しい目で見られている建設業界ですが、ネガティブなことばかりではなく、国民生活の安心、安全を作ってきた事実をもっと広く紹介し、社会からもっと評価されるように、イメージアップへの協力をしていきたいと思います。恐らくこの役割が今は最も重要でしょう。

とにかく会の今後の発展がとても楽しみに思います。メンバーの皆様、どうぞよろしく御願いしますね。
ここに集った皆様との出会いは、私にとっては宝物ですよ。

建ブロ会のロゴ
建ブロ会のロゴマーク
もちろんデザインはnikumaru氏です。
すごい才能ですね^^

 

7 8月

札幌大通りのビアガーデン

昨日はCSHメンバーと一緒に札幌大通りのビアガーデンに繰り出しました。

大盛況の大通りビアガーデン
大盛況の大通りビアガーデン

6L入りのビールタワー
6L入りのビールタワー

持ち込んだおかず類(一人500円)
持ち込んだおかず(一人500円)

いやあ楽しかったです。暑い日に外でビールを飲むのは最高ですね。

尚、この模様の詳細は、CSHブログに投稿しましたのでぜひ観てくださいね。
http://blog.livedoor.jp/cals_hokkaido/archives/51284569.html

それでは。

記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
本文
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • ライブドアブログ