genba21

無題のブログ

ブログタイトルを「無題のブログ」に変更しました。管理人「たけごろう」が適当なことを書き散らかすだけのブログです。

2007年07月

31 7月

安くなった薄型TV (ヨドバシカメラでの風景)

先週末、ヨドバシカメラで最近安くなってきた薄型テレビの価格をチェックした。
ヨドバシのほか、ビックカメラや近所の山田電器等で、一体どこが一番安いのかを調べながら、我家の購入タイミングを計っているところ。
狭い我家で丁度良いと思う37型を中心に見て回ると・・
 

Woo37

日立 Woo ¥168,000 ポイント10%
 

Woo37HDD

同じくWooのHDD付きモデル ¥198,000 ポイント10%
 

VIERA37

松下VIERA ¥188,000 ポイント23%
 

うーむ、なんとか手の届きそうなところまで価格が下がってきました。
ちなみに、我家ではプラズマを選択しましたので液晶は調査対象外にしています。

その理由ですが、液晶画面は指で押すと簡単にへこんだり色がにじんだりします。常時画面を無防備に晒しておくと、小さい子供がいる家庭では、おもちゃをぶつけてしまったり、いたずらで強く押したりと、実は簡単に壊れてしまうらしいのです。

その点、プラズマはハードガラスで表面が保護されているので安心感があります。この1点だけで、我家の選択肢はプラズマなのです。
 

それにしてもTV画面が写真にきれいに写るものですねぇ。びっくりしました。
ブラウン管型のTVでは、走査線が出るものなのに、薄型TVは大丈夫なんですね。これはイイ!
ますます欲しくなりました。

ああ、宝くじでも当たらないかなぁ。

31 7月

息子の誕生日に「マリオパーティ8」を買う

今日は息子の9歳の誕生日です。

バースディプレゼントは、息子が欲しがっていた任天堂Wiiの新作ゲーム、『マリオパーティ8』。

先週末に、ヨドバシカメラのポイントで購入しておきましたので、今朝ラジオ体操から戻ってきた息子にプレゼントしてから出社しました。
今日は月末だけど、早めに帰宅して一緒に遊んであげようと思います。

 

マリオパーティ8

30 7月

岩見沢「俵」で豚シャブを食べ、焼酎佐藤を飲む

先週の土曜日に、岩見沢建設協会で会議がありました。来岩された桃知師匠を交えて岩見沢で一杯やることに。

豚肉

鍋

momo

しゃぶしゃぶはポン酢や胡麻ダレで食するのが一般的ですが、桃知さんよりソバツユが合うとのアドバイスにより早速チャレンジ。なるほどこれは旨い!こんな旨い食べ方があるなんて今まで全く気がつきませんでした。子供に食べさせる場合にも最適ですね。今度は自宅でもやってみます。

途中から焼酎を薦められ、写真の「佐藤」を水割りで。
これは旨い!
 

焼酎佐藤

鹿児島いも焼酎「佐藤」がうまい訳
http://www.umaisake.net/nikki/03/02sato/nikki.htm
 

ちょっと飲みすぎたようで、ひさしぶりに二日酔いになってしまいました(笑)


居酒屋 俵
TEL:0126-24-2355
場所:岩見沢市3条西1丁目4-1

俵 

30 7月

事務所の引越し


8月1日より、新しい事務所で業務を行うことになり、週末を利用して引越し作業を行いました。広く きれいな事務所で今まで以上に色々なことへチャレンジしていきたいと思っています。



窓からの景色



新しいOFFICEからの景色です。窓からは創成川通りの車の流れを見ることが出来ます。



建設ソフト



場所はこちらです。



  



26 7月

NN-CALS掲示板のこと

(社)農業農村整備情報総合センターが運営しているNN-CALS掲示板というものがあるのをご存知でしょうか?
 

NN-CALS

















ここは農林水産省の電子納品等に関する情報交換の場として設定されているものですが、誰も書き込む人がいないようで、変な薬などの宣伝の場と化していました。
 

管理人さんが毎日のように削除を繰り返していますが、こういう失礼な投稿をやめさせる良い方法は無いものなのでしょうか。
 

また、現状ではこの掲示板そのものが不要のようにも思うのですが、いかがなものでしょう。この手の掲示板が荒れているのを見ると、ああ、やっぱりCALSはあんまり進んでいないんだなぁ・・と思わずため息が出てしまうのです。
 

つまり、精神的にもあまりよろしくないわけで・・・

25 7月

CORINSの発注者コードが変わってます

うっかりしてた・・・
4月の官庁の統廃合などでCORINSの発注者コードが一部変更になっていたんですね。忙しさにかまけてぜんぜんチェックしていなかったのです。orz
 

電子納品の際には、CORINSのバージョンを“6.0”と入力し、最新の発注者コードを入力しなくてはいけないと思うのだが、それをチェックするチェックシステム側もまだ対応していないのであった。

この場合はどうするのがいいのだろうか・・。

とりあえず国総研に問合せしてみることにします。返事がきたら解説することにしましょう。もちろんCLSMASTERの対応もです。


とりあえず新旧の発注者コードは以下で確認することができます。

http://www.ct.jacic.or.jp/corins/dl/h_code.html

ほんとにうっかりしてました・・・

24 7月

北海道が発注者支援ソフトウエアの入札参加者を募集

いよいよ、北海道でも本格的に、CALS/ECに対応すべく、発注者支援ソフトウエアの入札が行われるようです。

発注者支援ソフトとは一体何んでしょうね?

個人的な考えでは、電子納品保管管理システム+CAD+講習会+サポートの組み合わせではないかと推察しています。

平成19年度工事施工情報共有・電子納品保管管理発注者支援ソフトウェア賃貸借契約(平成19年7月20日入札参加者の受付開始)

これは大注目ですね。

23 7月

突然の死亡宣告!(HDDの故障)

懇意にしてくださっているお客様から一本の電話がありました。「パソコンが起動しなくなったんだけど・・・」
自宅から近いということもあり、土曜日にその会社に訪問し、状況を確認することに。
 

起動しないPC

なるほど、XPの起動中に、ファイルが読み込めずに起動できないようです。

次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした:
System32DriversIsapnp.sys

マイクロソフト社のサポートページで確認すると、「回復コンソール」を使って修復できるとあるので、その方法で修復を試みるも、どうやらHDDへのアクセスそのものが出来なくなっているらしく、この方法では修復不能でした。

手持ちのUSB接続キットでHDDを他のPCに接続すると、通常では数秒で繋がるはずがえらい時間がかかり、操作ができる状況ではありません。

次に、このHDDを外し他のPCにIDE接続して確認してみます。
PCに接続

結果として、ドライブとしては正常に認識されるのですが、ファイルシステムが認識されない状況です。 パーテーションが壊れているのでしょうか。

管理ツール

また、アクセス中にあの何度聞いても嫌な「からーんころーん音」がします。

エラーメッセージ

お客様はもう諦めモードです。

また、一からデータを打ち込むからいいよ・・・と力なさげに承諾・・・。

自分の判断としては、物理的なHDDの故障。恐らく、一度領域を開放し、再度設定しなおしてからフォーマットを掛け、OSの再インストールを実行すれば、一時的にパソコンそのものは利用可能にはなると思うのですが、いずれすぐに同じような症状が出る恐れがあるでしょう。

また、この状態ではデータの取り出しについては極めて難しいでしょうね。

このブログを見られている方で、いやいやちょっと待て、とか、他に考えられる方法を知っている等、この状態を復旧できたと言う方がいらっしゃいましたら、ぜひその秘訣を教えてください。データさえ取り出すことが出来ればいいのです。

どうぞよろしく御願いします。

18 7月

一歩づつ前進するCALS/ECの情報提供

また更新が滞ってしまいました。ダメですね。毎日更新をしなければならないと思えば思うほどプレッシャーになりますので無理の無い範囲でやっていこうと思います。毎日見に来てくれる方、大変申し訳ありません。
ま、ここはそういうblogだと割り切ってお付き合いくださいませ。

さて、CALS斬りのblogを見ていましたら、国総研のサイトに、CALS/EC情報提供ホームページが用意されたとありましたので、早速見てみました。
また、大野さんのSXF最新情報ブログにも取上げられておりました。

CALS/EC情報提供ホームページ

CALSに関しては、必要な情報がどこにあるのか、極めて判りにくい状況が続いてきましたので、このように情報をpush型で配信してくれるなどの努力してくれるのはありがたいです。
現状では過去の情報しか掲載されていませんが、今後は最新の情報が掲載されることを期待してもいいのかもしれませんね。

8 7月

JACICが第三次建設情報標準化推進三箇年計画を策定

ACIC (財)日本建設情報総合センターから、「第三次建設情報標準化推進三箇年計画」が発表されていました。

以下転載です。

――――――――――――――――――――――――――
JACICは、建設分野の情報に係る標準化を推進するために設置した「建設情報標準化委員会」の第15回委員会において、「第三次建設情報標準化推進三箇年計画」(2007年7月〜2010年6月を対象)を策定した。
同委員会は、これまで第一次(2001年7月〜2004年6月を対象)、第二次(2004年7月〜2007年6月を対象)と3年毎に推進計画を策定し、標準化活動を推進してきた。これまでの6年間の活動では、電子納品要領・基準、CADデータ交換標準など多くの標準を作成し、建設分野の情報に係る標準化に寄与してきている。
委員会では2007年7月から2010年6月を対象期間として同計画を策定し、引き続き標準化活動を行う。詳細については、下記のURLに掲載されている。
http://www.jacic.or.jp/hyojun/press070627.htm


―――――――――――――――――――――――――
これを見ますと、ワーキンググループが整理統合され、従来のコード小委員会が無くなっているようです。

また
委員会の趣旨に賛同し協力する企業等については、協力会員として小委員会にオブザーバー参加したり、ワーキングループの活動に参加できます。

とありますので、興味のある方は参加を検討するのもいいのではないでしょうか。

公募の内容は7月中旬に以下にて公開されるようです。

http://www.jacic.or.jp/hyojun/

記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
本文
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • ライブドアブログ