genba21

無題のブログ

ブログタイトルを「無題のブログ」に変更しました。管理人「たけごろう」が適当なことを書き散らかすだけのブログです。

JACIC

27 5月

JACICよりCALS/EC理解度チェックソフトが一部公開されました


PIC0059G.JPG



JACICさんより、CALS/EC理解度チェックソフトが公開されていますのでご案内します。

このページの一番下のボタンをクリックしますと別窓が開き、テストが開始されます。 IEに合わせて書かれているようで、GoogleChromでは起動しないようですのでご注意ください。



ところで、最近はCALSという言葉をあまり聞かなくなってきたように思います。



仕事柄色々な地域の建設業の方、業界団体の方と意見交換を行う機会が多いのですが、CALSに対する評価はあまり高いようでは無さそうです。特に電子納品に関して言えば、自治体によっては国のルールを古いまま使っていたり、あげくの果てに完全無視を決め込んでいるところすらあるようです。



今後一体どうなっていくのでしょうか・・・。



24 8月

新CORINS・TECRISシステムが稼働

以前からリリース待ちとなっておりましたCORINS.TECRISの新サービスが
お盆明けから稼働をはじめたようですね。

http://ct.jacic.or.jp/
 

sc0000.png

まだ問題はありそうですが、従来のシステムからの移行が必要になるでしょう。
この新しいシステムではCFDファイルに変わって、XMLファイルやCSVファイルが出力されるようです。

電子納品ソフト各社も対応しないといけませんね。

25 7月

CORINSの発注者コードが変わってます

うっかりしてた・・・
4月の官庁の統廃合などでCORINSの発注者コードが一部変更になっていたんですね。忙しさにかまけてぜんぜんチェックしていなかったのです。orz
 

電子納品の際には、CORINSのバージョンを“6.0”と入力し、最新の発注者コードを入力しなくてはいけないと思うのだが、それをチェックするチェックシステム側もまだ対応していないのであった。

この場合はどうするのがいいのだろうか・・。

とりあえず国総研に問合せしてみることにします。返事がきたら解説することにしましょう。もちろんCLSMASTERの対応もです。


とりあえず新旧の発注者コードは以下で確認することができます。

http://www.ct.jacic.or.jp/corins/dl/h_code.html

ほんとにうっかりしてました・・・

8 7月

JACICが第三次建設情報標準化推進三箇年計画を策定

ACIC (財)日本建設情報総合センターから、「第三次建設情報標準化推進三箇年計画」が発表されていました。

以下転載です。

――――――――――――――――――――――――――
JACICは、建設分野の情報に係る標準化を推進するために設置した「建設情報標準化委員会」の第15回委員会において、「第三次建設情報標準化推進三箇年計画」(2007年7月〜2010年6月を対象)を策定した。
同委員会は、これまで第一次(2001年7月〜2004年6月を対象)、第二次(2004年7月〜2007年6月を対象)と3年毎に推進計画を策定し、標準化活動を推進してきた。これまでの6年間の活動では、電子納品要領・基準、CADデータ交換標準など多くの標準を作成し、建設分野の情報に係る標準化に寄与してきている。
委員会では2007年7月から2010年6月を対象期間として同計画を策定し、引き続き標準化活動を行う。詳細については、下記のURLに掲載されている。
http://www.jacic.or.jp/hyojun/press070627.htm


―――――――――――――――――――――――――
これを見ますと、ワーキンググループが整理統合され、従来のコード小委員会が無くなっているようです。

また
委員会の趣旨に賛同し協力する企業等については、協力会員として小委員会にオブザーバー参加したり、ワーキングループの活動に参加できます。

とありますので、興味のある方は参加を検討するのもいいのではないでしょうか。

公募の内容は7月中旬に以下にて公開されるようです。

http://www.jacic.or.jp/hyojun/

記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
本文
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • ライブドアブログ