genba21

無題のブログ

ブログタイトルを「無題のブログ」に変更しました。管理人「たけごろう」が適当なことを書き散らかすだけのブログです。

Firefox

7 9月

クラウドに対応するためにはまず意識を変えなくてはならない

現在のところクラウドの先端を行くのが米Google社だと思う。同社は「100%web」を標語とし、あらゆるwebサービスをブラウザのみで動かそうとしているのはご存知の通りだ。その為に自社のブラウザとしてGoogle chromをリリースしているし、更にはChrom OSまで発表するに至っている。

もちろんGoogle以外のベンダーにおいても、このクラウド化というのを大きなビジネスチャンスとして捉えているところが多いようだ。タブレットPCやiPadでの業務ソリューションが珍しくない今、これは至極当然の流れだと自分も思っている。

そうすると俄然重要になってくるのは、使用するブラウザということになる。いつまでも古いブラウザを使っていては使いたいアプリや機能が使えないというケースが今後多発すると思われる。

そもそもブラウザというのは初登場以来、ものすごい勢いで発展をしてきているのだ。こちらにwebの進化を示したページがあるので参考にしてほしい。
http://evolutionofweb.appspot.com/

古くはmosaicから始まって、Netscapeなどの様々なブラウザが登場し標準の座を競い合ったのはまだ記憶に新しい。そのnetscapeは今ではもう目にすることも無いのであるが、そのレンダリングエンジンは、オープンソースとしてmozilla-Firefox等に受け継がれているわけだが、このブラウザの世界は日進月歩であり、一般のアプリケーションと同等と考えているのは問題だと言える。

なぜなら、セキュリティホールの問題がまずは上げられる。internetを介して常時情報のやり取りを行うブラウザはスパイウエアや◯ウエアにとって一番のターゲットになるのである。従って常時対策済みの新しいブラウザを利用する必要がそもそもあるのだ。ウイルスチェックソフトさえ利用していれば大丈夫というのは大きな間違いである。また、新しく生み出されたサービスについては最新のブラウザでなければ動作出来ない場合もたぶんにある。つまり、クラウドサービスを利用するためには、利用者自らが利用環境を常に最新の状態にして整えていく必要があるのだ。
ブラウザがいつまでも古いままの環境などで、最新のテクノロジーを享受しようというのには限度があるので、そのことをしっかりと認識しておくことが重要である。

ということで今後問題となってくるのは、恐らくIE7環境のPCであろう。なぜなら、Google社のサービスはIE7の正式サポートを終了すると発表したからだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20110605/361054/?ST=cloud&P=1

ましてやIE6を使っているというのは論外と言えよう。IE6については当のマイクロソフトですら使用停止を促しているくらいなのだ。
http://www.ie6countdown.com/

5 4月

IE9からIE8へ戻す方法

。IIEを使った電子納品ビューアから、登録されたP21データのリンクをクリックすると、IE7ではSXFビューアが自動的に起動し、図面ファイルを参照することができたのですが、IE8からはなぜか図面が開かない状態が続いておりました。一説にはSXFブラウザのバグだとか、IE8側の不具合だとか、色々と噂はありましたが、結論はでないまま月日は流れ、ついにIE9製品候補版が登場したわけです。


で、早速試してみました。すると、SXFブラウザがきれいに起動してP21の図面を表示してくれるんです。

つまり、このトラブルはIE8が悪かった!ということが分かりました(恐らくね)

 

IE9はなかなかサクサクと動きますし、UIもすぐれていいなあと思います。

このまま使っていようと思ったのですが、残念ながら社内で使っている申請システムがIE9では動作しなかったのです。うーん、残念。

 

そして、その申請システムは、FireFox、Safari、chrom、と他のブラウザも全滅といった始末。結局IE8he戻すより手がなくなってしまいました。

 

で、IE9をアンインストールしようとしたら、無い!
Windows7のメニューで、「プログラムのアンインストールまたは変更」にIE9が表示されないのです。

image
IE9がどこにもありません・・

 

うーん、もしかしてアンインストールが出来ない?と焦りましたが、じっくりと探してみるとありました。なんと、「更新プログラムのアンインストール」に紛れているのを発見!

 

image
IE9って更新プログラムなんですね。

 

ここでアンインストールが完了です。例の社内システムも無事に動作するようになりました。やれやれ・・

30 4月

特定のサイトのみIEで開く方法

普段使っているブラウザをIE以外にしている方も多いと思います。私のブログの解析ツールによると、もちろんIEが一番多いのですが、FirefoxやGoogleChromeもそれなりのユーザーを確保していることが分かります。
 

●私のブロブにアクセスした方の使用ブラウザ
PIC003JA.JPG

今日は、そういうIE以外のブラウザを通常使用するブラウザにしている場合で面倒となっていることの解決策を書こうと思います。
 

よくあるのが、IEでのみ最適化されているサイトがあるということです。この場合は逆立ちしても表示することができませんので、泣く泣くIEを起動することになります。

 

私の場合は、MS−OUTLOOK web accessをIEで使用しています。いちいちIEを起動して、ブックマークから立ち上げるのが面倒なので、デスクトップにショートカットを貼りつけて運用することにしているのですが、通常のショートカットでは、通常使用するブラウザが起動してしまいますので、次のような記述にしておくと、使用するブラウザの指定が出来ます。

 

●ブラウザのショートカットアイコンが2種類並んだ例
PIC003J8.JPG


●ショートカットの記述例
PIC003JC.JPG

"C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe" https://※※※※※.co.jp/exchange/
                                ↑半角スペースが必要

以上で、最適なブラウザをワンクリックで立ち上げることが出来ますので、お困りの方はぜひ設定してみましょう。CORINS、TECRIS、電子入札用PCでも無問題ですよ。

2 12月

RSSを利用しましょう5

RSSをご存知ですか?もう知っている方は読まなくて結構です。(笑
詳しくは知らない、よく判らないという方は、ご友人のblogや関係先のHPをブラウザの「お気に入り」から選択して確認しているわけですよね?

そうすると、更新記事が無い場合も一々見に行っているわけです。面倒ではありませんか?

実はこのRSSを利用すると、blogやHPが更新されているのかどうかが判ってとても便利になるのです。ぜひ使うべきでしょう。

詳しくはここ“建設総合blog−既存サイトもRSS化でアクセス向上”に解説されていますので、ぜひ一度ご覧ください。

自分は、タブ型ブラウザの“sleipnir”を好んで使っているのですが、なかなかいい感じですよ。
slaipnir

 

 

 





・sleipnir(スレイプニール)についてはこちら
・sleipnir用RSSプラグインについてはこちら

その他、“Firefox”はRSSが自動で読み取ってくれるので、登録の手間も省けてしまいます。

FIREFOX

 

 

 





・FireFox(ファイヤーフォックス)についてはこちら
 

これらのほか、RSS専用のアプリケーションも多種多様なものが存在します。
ほとんどが無料で使えますので、お気に入りを探してみるのも良いでしょう。

このほか、グループウエアを利用されている方には、サイボウズなどにも“feedpath(フィードパス)”というRSSリーダーもリリースされています。

もはや毎日の情報収集に、RSSは欠かせなくなって来ていますね。

記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
本文
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • ライブドアブログ