このブログに訪れて下さいましてありがとうございます。
ついでに、ぜひ私の願いを聞いて欲しいのですが、今から10年ほど前に使われていた、富士通製HDD、MODEL「MPG3409AT」の正常動作するものを探しているのですが、どなたかお持ちではないでしょうか?
このHDDは当時メーカー不良によりリコールになっていた機種なのですが、バッファローの外受けHDDに内臓されていたためそのことに全く気が付かず、アクセス不能になってしまったというものです。
一応、同型HDDを2台程買い求めて確認してみたのですが、案の定PCには認識されず、基盤を取り替えてみても駄目でした。
ということで、同型のHDDをお持ちの方はぜひ安価にお譲り頂ければ幸いです。右下の入力フォーム、もしくはこの記事のコメントにお知らせいただけましたらうれしいです。
気長にこの記事が削除されるまではお待ちしておりますので・・・
なにとぞよろしくお願いいたします。

左:電源が入らない(この中に大事なデータが・・)
中:ドライブとして正しく認識されない(ディスクは回転している)
右: ドライブとして正しく認識されない(カランコロンと音がする))
ということで基盤を交換してもダメ・・orz
※このHDD、基盤と本体の相性も非常に厳しいようです。
ついでに、ぜひ私の願いを聞いて欲しいのですが、今から10年ほど前に使われていた、富士通製HDD、MODEL「MPG3409AT」の正常動作するものを探しているのですが、どなたかお持ちではないでしょうか?
このHDDは当時メーカー不良によりリコールになっていた機種なのですが、バッファローの外受けHDDに内臓されていたためそのことに全く気が付かず、アクセス不能になってしまったというものです。
一応、同型HDDを2台程買い求めて確認してみたのですが、案の定PCには認識されず、基盤を取り替えてみても駄目でした。
ということで、同型のHDDをお持ちの方はぜひ安価にお譲り頂ければ幸いです。右下の入力フォーム、もしくはこの記事のコメントにお知らせいただけましたらうれしいです。
気長にこの記事が削除されるまではお待ちしておりますので・・・
なにとぞよろしくお願いいたします。

左:電源が入らない(この中に大事なデータが・・)
中:ドライブとして正しく認識されない(ディスクは回転している)
右: ドライブとして正しく認識されない(カランコロンと音がする))
ということで基盤を交換してもダメ・・orz
※このHDD、基盤と本体の相性も非常に厳しいようです。
H25年5月17日追記
おかげさまでついにデータの復旧に成功しました。
東京都のお住まいのMさんが正常稼動の基盤を送ってくださいまして、5年ぶりにデータの救出が出来ました。
Mさん、本当にありがとうございました。とても嬉しかったです。
ということで、もうMPG3409ATを探す必要は無くなりましたが、反省と教訓としてこの記事を残しておくことにしました。
おかげさまでついにデータの復旧に成功しました。
東京都のお住まいのMさんが正常稼動の基盤を送ってくださいまして、5年ぶりにデータの救出が出来ました。
Mさん、本当にありがとうございました。とても嬉しかったです。
ということで、もうMPG3409ATを探す必要は無くなりましたが、反省と教訓としてこの記事を残しておくことにしました。
Comment
コメントありがとうございます。最近は不活発なもので、久しぶりに時分のブログを覗いた次第です。
HDDのトラブルは怖いですよね。
なのでバックアップは欠かせません。
この記事もきっとどこかで誰かの役に立っているのかな(笑)
富士通CE時代に全国で何百台ものPCのPB16を一斉交換していました。自分の担当ユーザーだけでも2000台は超えてましたね!
トラブルの内容としてはアメリカのシーラスロジック社が開発した制御用のチップにゴミが混入し使用中にショートして故障する!という物でした。
富士通本体は各ディーラーにお願いして全国展開でDISK交換作業+データーリカバリーを実施。
PB16関連の作業に800億の金を使いましたね!
コメントありがとうございます。
まともに動くものもあるのですね。羨ましいです。
もし良ろしければお貸しいただけるととてもうれしいのですが・・
謝礼はさせていただきますので・・
まともに動く物も数台あります。
なぜ20台なのか?。
私も復旧の為に部品取りのPB16をあさり、
結果的にこの数字になりました。
反応ありがとうございます。
残念ながらこのHDDについては、そういうレベルでは無いのですよ。
詳しくはこちらをご参照くださいな。
[詳細]
http://www.ne.jp/asahi/blue-sky-jp/norrie/FUJITSU_MPG3409AT_EF.htm
[故障リスト]
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6708/fujitsu_list.html
中身はLinaxフォーマットでは?
HDDをUSB接続して
KnoppixをCDで起動したら中身みれませんか?
コメントする