NASからHDDを取り出し、とりあえずはUSB変換にてPCへ接続してみます。
このようにHDDは一応正常のようですが、いずれも不明なパーテーションとして表示され、Windowsからのアクセスはまったくできないようです。
次はHDDをPC本体に取り付けて、ubuntuから見えるかどうか確認してみます。
なんとかデータを復旧しなくては(汗
NASからHDDを取り出し、とりあえずはUSB変換にてPCへ接続してみます。
このようにHDDは一応正常のようですが、いずれも不明なパーテーションとして表示され、Windowsからのアクセスはまったくできないようです。
次はHDDをPC本体に取り付けて、ubuntuから見えるかどうか確認してみます。
なんとかデータを復旧しなくては(汗
Comment
ありがとうございます!いろいろとやっているところです。なんとかしないと家族のデジカメ写真がすべてパーに・・・(泣
がんばれ!
コメントする