うっかりしてた・・・
4月の官庁の統廃合などでCORINSの発注者コードが一部変更になっていたんですね。忙しさにかまけてぜんぜんチェックしていなかったのです。orz
電子納品の際には、CORINSのバージョンを“6.0”と入力し、最新の発注者コードを入力しなくてはいけないと思うのだが、それをチェックするチェックシステム側もまだ対応していないのであった。
この場合はどうするのがいいのだろうか・・。
とりあえず国総研に問合せしてみることにします。返事がきたら解説することにしましょう。もちろんCLSMASTERの対応もです。
とりあえず新旧の発注者コードは以下で確認することができます。
http://www.ct.jacic.or.jp/corins/dl/h_code.html
ほんとにうっかりしてました・・・
Comment
いえいえどういたしまして。
CALSとは直接は関係ないので、うっかり見落としてしまいました。
CORINSのソフト自体がまだ対応が出来ていないようですから、電子納品ソフトもそれからの対応でいいかな?
ありがとうでした!確認いたします。
コメントする